障害児とのくらし 障害児の次男が普通の保育園を退園するまでの話 現在療育園に通う次男は、2年程、普通の認可保育園に通っていました。徐々に対応しきれなくなってくる様子がみられたので退園してしまいましたが、その時の体験談をお話します。 2020.11.06 障害児とのくらし
障害児とのくらし 次男【低緊張・知的障害・自閉症】ヘビロテアイテム 知的障害、低緊張、自閉症の次男に使っている育児グッズを紹介します!日常使いのもの、オモチャ、安全に関するアイテムに分けてみていきます! 2020.11.03 障害児とのくらし
障害児とのくらし 3歳半知的障害児の好むオモチャとは・・・! こんにちは!今日は次男のオモチャ紹介をしていこうかなと思います(*´▽`*)次男は染色体異常による疾患で重度知的障害と自閉症スペクトラムの可能性があるとの診断を受けているわけですが、普段気に行っているオモチャというものは普通の子供とはかなり... 2020.11.02 障害児とのくらし
障害児とのくらし 障害児におすすめの靴とは?asics“スクスク”で決まり! 低緊張児の次男がいつもはいている、アシックスのスクスクという靴の紹介です!安く手に入れることができるショップもありますよ♪ 2020.10.26 障害児とのくらし
次男のきろく 次男、フォークを使う姿を確認! 今日はなんと、記念すべき日になりました。うちの次男が、道具を!!フォークを使うようになったのですっっつ(*´▽`*)現在3歳5か月。実は、現在の療育園に4月入園した時点で、先生方は、フォークとスプーンの訓練はしていたのです。連絡ノートには、... 2020.10.16 次男のきろく