こんにちは!おみかんです。
2021年ももうすぐ終わりですね!今月も成長記録を振り返ってみようと思います!
初めてこちらを読んでくださっている方のために説明させていただきますと、我が家には息子が二人いまして、次男のほうが知的障害を伴う自閉症児です。
4歳後半の現時点で、発語、身振り手振りは一切ありません。
脳内年齢は生後6か月に満たないくらいの赤ちゃんのような子です。
成長は大変遅いですが、毎月成長記録をつけています!
良かったことや、困ったことをまとめていますよ!
先月分はこちら↓
それではまず、今月の出来事からスタート!
主なできごと
今月は、年末間際の月ということで、我が家はお掃除で大忙し… というのは実はほとんどありません。
なぜなら、普段から次男対策として、余計なものを置かない(ていうか置けない)ので、部屋の掃除がしやすいし、床や窓なんかも毎日のように拭いているので、ピカピカなんですよ。
特に次男が食事をするエリアは1日最低2回は水拭きされているので、舐めれるくらいキレイです。
風呂もキレイ。
どこ触るか分からないですからね。
ちなみに掃除用具もキレイです。
次男は風呂ブラシとか雑巾も大好きなので、万が一見つかると、あっという間にとられてしまい、口に入れられてしまいます。
というわけで、我が家の大掃除は、外側の窓を拭く、換気扇シートを替えるくらいで終了です。
次男のおかげでナチュラルにミニマリストですよ。
療育園の更新の面談に行った!
次男のように、療育を受けている子は年度末あたりに更新の手続きがあると思うのですが、私は早めに区役所に面談に行きました。
普段の次男の様子を聞きとりして、更新内容に変わりがないか確認する的なやつだと思うんですが、書類もややこしくて正直よく分かりませんでした(^^;)
面談は日常について、そして家族について聞かれ、20分くらいで終了しました。
この面談、いつも区役所の子供福祉課の人がとてもやるせない顔で聞きとりをしてくれるんですが、しょうがないんですかね…
私は日常を語っているだけなんで、ステンレスのピンチが好きなんですよー!とか、
夜は薬無いと4時間くらい寝かしつけにかかっちゃって!とか、
いつもグルグル高速回転してます!とか…
普通に話しているのですが、担当者はどんどん顔が曇っていく…
結局、お母さん、大変だね… で全部〆られてしまうという感じです。
そんな泣きそうな顔しなくてもいいのに、きっと私の笑顔も辛さの裏返しだと思われているのでしょうね。
優しい担当者さんに丁寧にお礼を言って、私は席を立ちました。
仕方ないことなんですけどね、そんなに辛そうな顔されると、私はそんなにかわいそうなのか?!って思っちゃいます。
ちょっぴり切ない、面談でした!
クリスマスパーティ?
これといって特に何もない12月ですが、長男がパーティー好きなので、クリスマスっぽいことはしました。
次男が唯一触れないエリア、キッチンに無理やりツリーを置き、ご馳走はスーパーで買ってきて。
でも、次男にめちゃくちゃにされてしまうため、机に並べてカンパーイ!!なんてできないので、キッチンの調理スペースに料理を並べて、食べたいものをそこから小皿に各自とっていく方式です。
次男は小エビの唐揚げとブロッコリーを食べていましたね。
長男がウキウキしていたので良かったです!
クリスマスプレゼントはステンレスのピンチ
さて、お楽しみのクリスマスプレゼント。
長男はゲームソフトで、次男は誕生日と同じくステンレスのピンチです。
もうね、確実に喜ぶものはこれしかないのです。
たったの498円でした… なんかごめんな次男…
しかし、新しいピンチが旧ピンチに絡みやすく、取れなくなってよく泣いてます
ちなみに私の夢は、次男とおもちゃ屋さんに行って、「これ欲しい!」「大事にするんだよ?」ってやることです!
叶う日は来なさそうだけど、望みだけ持っていたいものです!
良かったこと!進展!
毎月テンションが上がる(ような気がする)良かったことです。
まぁ残念ながら今月は進展らしい進展は正直なかったのですが、いつもと違うことをやっていたので、それを進展ということにしてしまおうと思います。
色の好みが形の好みに変化?
2021年10月の成長記録「好きな色ができた?!」で以前、次男が大好きなマグフォーマーで遊ぶ時、緑×紫のブロックだけ集めている、という話をしました。
好きな色なんだぁ♪ととても微笑ましかったのですが、2カ月でやめてしまいました(T_T)
そのかわり、今度は形に注目してました。
現在我が家には、6種類くらいの形があるのですが、その中で二等辺三角形だけを集めてくっつけていたんです。
長い三角が好きなのね~!って思っていたのですが…
残念ながらこれも2週間くらいでやらなくなっちゃいました(T_T)
なんで好みが急に変わるんでしょうね、自閉症児はこだわりが強いというのに…
次男の好きなもの、なかなか固定せずですね。
家でも若干スプーンが使えるように…?
なんとな~くですが、最近家でスプーンを使おうとする姿勢が見られ始めました。
すくうところから食べられるまでの成功率はかなり低くて、たぶん5%くらいなのですが。
こちらが補助してあげれば、使い方は理解している感じでの食べ方を見せてくれます。
とはいえ、まだまだ食べムラがめちゃくちゃ多い次男。
最近は自分でやりたい!の一番面倒な時期に突入していて、そこに更にスプーンまで加わると…
こちらは毎日結構大変だったりします(^^;)
1人で食べられるまでにあと何年かかるのかしら、なんてね。
(園でのみ)身振りが出た…?
これはいつものことなのですが、療育園でのみ、身振りのようなものをほんの少し見せることがあるようです。
自分から、ではなく、皆が手遊びしていると、それにのってきたような感じらしいのですが、私からすれば信じがたい話なんですよね(^^;)
次男が人のマネを…?手で??
まぁ先生は嘘なんかつかないですし、次男は基本療育園では結構色々やっているみたいなので、本当なんでしょう。
なんで家でやってくれないのかは分かりませんが、集団の中で毎日同じことをやるということの大切さがよく分かるなぁと思う今日この頃です。
フォローしてくれている先生に感謝ですよ
困ったこと!問題点!
毎月やたら多い困り事です。
なんか最近、困り事減ったよなーって思うことがあるんですが…
たぶん日常全てが困り事だから、私が慣れてきただけなのでは疑惑が浮上しています。
だって何も以前と変わっていないので(^^;)
ただ、今回は、次男の体調的な困り事が多かったかな?と思います。
お腹の調子、安定せず…
先月、油ものが全然ダメかも、というお話をしました。
今月は、それをより一層感じることが多かったです。
元々次男は揚げ物をあまり食べません。(小さい頃は唐揚げが大好きでしたが)
でもフライドポテトとか、エビを挙げたものとかは食べたりするんです。
今月は、それもどうもダメで。
便が酷いことになってしまうのです。
最近は油もの食べさせた覚えがなくても、酷い臭いの便が出ることも。
これは、常時ビオフェルミンのお世話にならないとダメかな、とも思っています。
半年ほど前、毎日本当にお腹の調子が悪い日が続いていた時、ビオフェルミンを飲ませ始めたら、安定し始めて、しばらくは大丈夫だったんです。
次男は腹痛など感じていない感じですが、オムツ交換がほんっとーに!ほんとに大変なので、なんとかしたいんですよね。
飲ませる薬が増えるのはとても面倒なんですが、仕方がないですよね。
1月は病院に行く予定もあるので、もう一度相談してみようかとも思っています。
ピンチを外すのが趣味になった
次男が、ステンレスのピンチが大好きなことはTwitterのフォロワーさんならもうご存知かと思いますが、最近、このピンチから、一個ずつ洗濯バサミを取り外すという遊びを始めました。
部屋のあちこちに洗濯バサミ…
プラスチック製のものはよく踏んで割れてますし、ステンレスの洗濯バサミは痛い…
しかも、次男はそれを口に入れて遊ぶんですよね。
大きめサイズなので、喉にいくことは無いのですが、口に大きなものを入れているとヨダレダラッダラだし、やっぱり良くはないので取ってやるんですが、またすぐ口に入れる…
かといって、ステンレスのピンチを隠すと、悲しそうに洗濯物置き場をのぞきこみ、ゲートを登って取りにいこうとしてしまうので、とても危ない…
めちゃくちゃ困っているわけではないけど、地味に困ってます…
ステンレスのピンチはもう2年くらいずっと好きなもので、どんなおもちゃも勝てません。
なかなか難しい問題になってきてしまったな、と思っています。
ケガ多し
次男は感覚鈍麻です。
時々思いもよらぬところにケガをしていることがあるのですが、今月はとてもそれが多かった気がします。
一番怖かったのは、ただ転んだだけで、ちょっと泣いたかな?って感じだったのに、次の日見たら酷い痣が…!っていう出来事です。
口の中よく見たら舌を噛んだ跡があったので、たぶん顎から落ちて、その時に舌を噛んでいるんですよね。
舌を噛んで、派手な痣が残るレベルの顎への衝撃…大人なら失神しかねないですよね。
他にも、気づいたら足の裏の皮が1センチ四方くらいめくれていて、血が出ていたこともありました。
これは本当に原因が分からなくて。
薄皮剥けた系ってかなりヒリヒリして痛いはずなんですけど、なんで平気なの?!って思いました。
とりあえず絆創膏貼ったら、それは気持ち悪かったらしく、不安そうな顔でしばらくハイハイしていました(^^;)
この先もこういうことは増えていくと思うので、もし次男があまり反応していないケガでもしっかり経過観察してやらなきゃなと思いましたね。
バナナの皮に執着するようになった
次男、最近バナナの皮にすごく執着するようになりました。
食べないくせに、皮だけ目の色を変えて欲しがるんです。
好物のいちごやみかん、クッキーなどがあっても見向きもせずに、バナナの皮。
でも、このことを療育園のノートに書いたら、先生が調べてくださって…
皮は食べられるんだそうです。
しかも食物繊維たっぷりでポリフェノールも多いのだと。
川に黒い点が出始めたら食べごろらしく。
まぁ、次男は結局皮も全く食べないわけなんですけど、先生の対応が嬉しかったです。
やめさせるべきだ!とか、言わないで、調べてくれたことが。
たぶん、一時的なブームなので、そのうち飽きるんですけど、感嘆のため息をつきながらバナナの皮をひらひらさせたり、ペタペタ机にたたきつけてみたりする姿は面白いので、しばらくは様子見かなと思ってます。
あ、困り事じゃないか、これ(^^;)
まとめ
今月は、2021年12月の成長記録をまとめてみました!
今年1年は、Twitterを始めて1年ほど、フォロワーのみなさんに支えられた1年でした。
私自身、発達障害に関する知識は全然ないし、ASDがなんの略かも知らないレベルで、毎日大して役に立たないツイートばかりしているのですが、みなさん絡んでくださってとても楽しいし、仲間がいっぱいいるのが分かって心強いです。
現在私が勝手に戦友と呼ぶフォロワーさんは約4,700人です。
リアルでは片手で余るほどしか同世代の友人がいない私なのに(T_T)
みなさん、どうぞ来年もよろしくお願いします。
良いお年を…!
コメント