子供嫌いで育児も辛い!そんな私をたった15分で変えた育児本

育児のはなし

こんにちは!2児の母、おみかんです!

おみかん
おみかん

今日は、子育て中の方はもちろんのこと、妊娠中の方にも絶対!読んでいただきたい本の紹介ですよ!

この記事はこんな人におすすめ!
  • 子供が苦手で育児に悩んでいる
  • 育児本を探している
  • 自分は子育てに向いていないのではと思っている
  • 産後鬱ぎみで育児が楽しくない

育児本の紹介ではありますが、本が苦手な人、活字ばかりの本は読む気がしない人でも余裕で読めてしまう本なので、安心して先に進んでくださいね♪

スポンサーリンク

産後鬱の中で見つけた育児本

Twitterでもつぶやいたこともあるのですが、今でこそ長男、そして障害児の次男を可愛がる私ですが、実は元々子供が苦手というかむしろ嫌いでした・・・

子供が産まれた時にも何の感動も無く、ただ義務的にお世話をするような母親でした。

産後鬱もあって、無な日々を送っていたとき、この本を見つけました。

子育てハッピーエッセンス100%
https://hama-ka-san.com/

「子育てハッピーエッセンス100%」ポケットサイズの本です。

933円+税 結構どこの本屋さんでも売っているし、もちろんネットでも買える本です!


最初は、暗い気持ちで、泣き止まない長男に悩む日々をどうにかしたいと育児書を探しにでかけたのがきっかけ。

いくつも並ぶ育児書の中で、可愛らしい絵に目が止まりました。

最初は、買う気は無かったんです。

だってハッピーエッセンスとか100%とか・・・暗い気持ちの自分にはまぶしすぎる言葉だったので。

でもパラパラとめくってみると、大変可愛らしいイラストと、疲れやすくなっている自分でもすぐ読めてしまう文字の大きさ、読みやすさ。

これなら、買ってみようかな、気に入らなければメルカリで売ってしまおう・・・(失礼)

なんて思いながら購入し、持ち帰って読んでみたのです。

子育てが楽になり、悩まなくなった

さよならイメージ
akizouさんによる写真ACからの写真

育児中は本を読む時間もなかなか無いものですが、その読みやすさからあっという間に読んでしまった私・・・ 

メルカリに売るなんてとんでもない、めっちゃいい本に出会ってしまったわ・・・!と感動しました。

詳しく内容を知りたい方はぜひ買って読んで欲しいのですが、「子育てハッピーエッセンス100%」を読み終わったら、それまで悩んでいたことも、自分に自信が無かった部分も、全て気にならなくなりました。

その後、重い障害をもつ次男を育てることになるわけですが、深く悩まない体質は変わらず。

子育てというものに迷いがなくなり、色々細かいことも気にならなくなったので、そこから育児書や自己啓発本は手に取らなくなりました。

※後で紹介しますが、その後、この本のシリーズだけは揃えました(笑)

スポンサーリンク

子育てハッピーエッセンス100%ってどんな本?

この私が激推しする本なんですが、内容は残念ながら大人の事情で見せることはできないものの、どんな本なのか?ということや、私がこの本から学んだことなどを紹介していきますね!

この「子育てハッピーエッセンス100%」
オールカラーでページ数は200ページほど。

小さな本じゃん、と侮るなかれ、アドバイスはなんと100個!

イラストや大きな文字が多いので、15分くらいで読めますよ。

片手でも持てるポケットサイズなので、病院の待ち時間に読んだり、時に授乳中に読んだり。

忙しい育児中のお母さんでも余裕で読めてしまうのが助かりますよね。

特に産後は目も疲れやすいので、こういう本は読みやすいのです!

“子育てハッピーアドバイス”のまとめ本

さて、小さくても内容大満足の「子育てハッピーエッセンス100%」ですが、実はこの本は、「子育てハッピーアドバイス」というシリーズの本の特に大切な部分をまとめたものです。

より詳しく具体的に育児のアドバイスが欲しい!!という人はこちらのほうがいいですよ。

子育てハッピーアドバイス
https://hama-ka-san.com/

1~3巻まで揃えてしまえば、「子育てハッピーエッセンス100%」のほうは必要ありません。
※「子育てハッピーエッセンス100%」は持ち運びしやすいので、いつもカバンに入れておきたい派の人は持っているといいです!

で、これらの本で育児のアドバイスをしてくれているのは、スクールカウンセラーであり、精神科医である、明橋大二さんという方です。

この方は男性ですが、多くのお母さんの悩みを聞いてきたからか、どのアドバイスも、本当に母親の身に響く言葉ばかり。

自分がカウンセリングを受けているような気分になります・・・。

そして、この本の最大の魅力を引き出しているのが、イラストレーターの太田知子さん

中も全部見せたいですが・・・

ここで掲載することはできないので!
買って見てください。

子供の描き方が本当に可愛らしくて、見ているだけで癒されるんです。

著者の方の文章だけだと、堅苦しくなってしまい、読み飽きてしまうかもしれないのですが、この素晴らしいイラストのおかげでグッと読みやすくなっているんです。

ちなみに、子供にもこのシリーズは大人気だそうですよ。

子供でも読める育児書なんて、素敵ですよね(*’▽’)

さて、これらの本をまとめた「子育てハッピーエッセンス100%」

せっかくなので私が特に心に響いたアドバイスや気にいっている点、子供への影響などをちょこっと紹介しますね。

子育てに自信がないのが普通であるということを知る

子育ての自信・・・

そもそも子供が元々嫌いで、しかも甥っ子も姪っ子もいない私は子供と触れ合った経験も無く、もちろん子育ての自信など全くありませんでしたが、子育てに自信が無いのが普通である、自信がないことに自信を持ちましょう、というアドバイスで心が楽になりました。

逆に自信がある人のほうが少ない・・・とも。確かにそうですよね。

アドバイスを受けるまで、なんだか周りのお母さんが立派に見えていましたが、子供が幼稚園に入った時、いろんなお母さんと話してみたら、子供の悩みの話ばかり!

みんな自信なんて無いのが普通なんですね。

頑張れより、頑張ってるね、と言う

これは、子供に声かけをする時に使える言葉ですね。

頑張れ、って言うより、頑張ってる、と言ったほうが良いのだそうです。

確かに、自分にも当てはまるんですよね。
頑張れ!頑張れ!って言われるより、頑張ってるね、と言われるほうがずっと嬉しい。

きっと私だけではないはずです(*^^*)

このアドバイスは子供だけではなく、夫にも、友達にも使えますね。

知ることができて良かったと思っています!

泣かなくなった赤ちゃんは心のトラブルの始まり

赤ちゃんのねんねトレーニング(ねんトレ)や、子育てについて書いた書籍で昔よく見かけたのが、「泣いても泣き止むまでそのままにしておけば、そのうち泣き止む。そしてそれを繰り返すと、泣かない子に育つ」という言葉。

恐ろしいことです。

泣かなくなるのは、泣いても誰も来てくれない、自分はそういう存在だと思い、「自己肯定感」が究極に低くなってしまっている状態なんだと書いてありました。

うちは長男がものっすごい泣く子だったので、この本に出会ってなければ、わらにもすがる思いで、間違ったやり方を実践していたところでした・・・((+_+))

赤ちゃんの頃の長男は起きている時は泣いている時、というくらい泣いていましたが、3歳くらいになったら、周りの子よりも遥かに泣かない子になりました。

あんなに悩んでいた泣き声も、今では懐かしいくらいになりましたよ。

動画でも撮っておけば良かったです。

甘えていい時に十分甘えた人が自立する

子供と手をつなぐ
CANVAからの写真

この本では、甘やかしと甘えさせるの違いを分かりやすく漫画形式で説明してくれています。

その上で、本当に自立している人というのはどんな甘えをあたえられてきた人なのかも書いてくれています。

これは、お母さんではなく、どちらかというとお父さんやおじいちゃんおばあちゃんに読んでもらいたいポイントだと思いました。

結構間違った甘えを子供に与えてしまっていることが多いので。

ちなみに私は、このアドバイスどおりに正しく甘えを与えている・・・つもりですが、時と場合によるかな(^^;)まだまだ未熟です。

子供の話を聞く時に大切なことを知る

これはお話ができるようになってきた時期から、小学校くらいまでの子供を育てている人に大切なアドバイスだと思いました。

アドバイスは1つではなく、いくつか紹介されていますよ。

ついつい、子供のおしゃべりって適当に流してしまったり、うるさいな、と思ってしまうんですよね・・・

私はそうです・・・((+_+))

次男はお話ができませんが、長男はもう機関銃のようなしゃべり方で、正直うるさい。

でも、子供の話を聞く時に大切なことを教えてくれるいくつかのアドバイスを実践してみたら、なんだか子供が素直になった気がするんですよね。

これも自分に置き換えてみたら、なるほどな、と思いましたが。

大きくなって、より一層しゃべるようになったので、まだまだアドバイスどおりに頑張っていかねばなと思っています(^^;)

子供に合わせた叱り方がある

叱る親
CANVAからの写真

子供って、みんな悪いことをしたら叱るべきだと思っていたんですが、叱り方に気を付けないと、どんどん自己肯定感が低くなっていくんですって。

それは、子供の性格に合わせた叱り方と、叱る時の話し方にコツがあるそうです。

ちなみにうちの長男は、“ちょっと叱るのに気を付けないといけないタイプの子供”でした。

危ない危ない・・・!

知っておいてよかったなと心底思いました。

今でも、この叱り方のアドバイスの部分だけは、時々読み返すようにしています。

すぐ忘れてカッとなって普通に叱ってしまいますから(*_*)

子が宝なら、母親もまた宝。

親子愛
CANVAからの写真

最後に。

私が、この「子育てハッピーエッセンス100%」の気にいっているところは、“子供が宝なら母親もまた宝”この考え方が根底にあるから。

母親に説教するような本じゃないんです。

子供を大事にできる母親を、みんなで守っていきましょう、という考え。

素晴らしいと思いませんか ・・・!

ちなみに、この本のシリーズは、全てにわたってこういう考え方で統一されています。

読むだけで、大丈夫だよ、って声をかけてもらっているような暖かみのある本なんです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、私が初めて手にして以来、唯一の育児書として手元に置いている本、「子育てハッピーエッセンス100%」の紹介をさせていただきました。

育児で悩んでいる人はもちろんのこと、妊娠中の方も絶対読んで損無しの一冊!

ポケットサイズで、可愛くて読みやすさも抜群、値段も高くないので、騙されたと思ってぜひ一度読んでみてくださいね(^^♪

まとめられたものじゃなくて、しっかり全部読みたい人は、「子育てハッピーアドバイス」のシリーズをどうぞ。

私はこちらも手元に置いて、時々読み返していますよ(^^♪

その他、父親用、祖父母用、叱り方、発達障害のお悩み別など、シリーズがいくつもあります。

まずは「子育てハッピーアドバイス」で検索してみてくださいね。

全巻セットにでもなってくれないかなと思うくらい、素晴らしい本なので、本当にオススメですよ!

ではでは。今日はこのへんで。

最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました