今日はなんと、記念すべき日になりました。
うちの次男が、道具を!!フォークを使うようになったのですっっつ(*´▽`*)
現在3歳5か月。
実は、現在の療育園に4月入園した時点で、先生方は、フォークとスプーンの訓練はしていたのです。
連絡ノートには、
「ずいぶん上手になりました」
「フォークからパスタが落ちたら、自分で拾ってフォークに差し直しました!!」
なんて書いてあったりして。
うっそ??!それは家でも見てみたい!!・・・とやってみるも、家では全然使わずで。
フォークなんか出した日にはお皿をガチガチやるか、差して渡したものをあえて手で掴み直して食べ、その後にフォークだけ口に突っ込んでなめ回したり。
園と家でのオンとオフがはっきりしてるな~
園のフォークとスプーンじゃなきゃだめなのかな?
さては園では猫かぶってるな?🐈
・・・と思っていたわけです。
そして、毎月何か成長があったか聞きにきてくださる担当の方のレポートと、園から出されるレポートの内容も食い違いが多く、気まずい思いをしていたのに。
先週ちょっとだけフォークで食べようと頑張ってたので、毎食フォーク出しておいたら、昨日!!
なんの手伝いもなく!
一人で!
イスに座って!
フォークで!
完食!!!
してしまったのです!!
しかもね、それはそれは嬉しそうに。
(好物の唐揚げがあったからかもしれないけど)一つ一つのおかずをぐさぐさ差しては、へへッ♡ウフフ・・・とほほ笑みながら。
もちろん時間はそれなりにかかったけど、いつもの食事風景は⇩
私:ご飯だよ~!〇〇(長男の名前)、自分のおかず守ってよ~!
長男:はいはい!
次男、兄のお箸やフォークを狙い、するすると近づいてくる。
食事一式を手でガードし、次男の手を避ける長男。
素早く次男を捕獲して座らせる私。
食事中テレビに気をとられる長男の隙をつき、何かしら奪おうと体を伸ばす次男。
座らせる私。
食べ始めたが、おかずをばらまき始める次男。
拾う私。
お茶を飲むとみせかけておかずにこぼそうとする次男。
おかずの皿を避ける私。
ご機嫌が悪くなり、意地でも食べなくなり、普段はだらしなく開いている口をキュッと閉じて拒否する次男。
ひとまず諦めて食事をさげる私。
・・・の隙をついて長男の食事にアタックする次男。
叫ぶ長男と慌てて布巾を取りに行く私。
これが・・・
机に座って食事をする兄弟。→ここ大事!
側で見ている私。
ほぉおおお楽~!!!(*´▽`*)
むしろ机に兄弟で座ってるという状態が奇跡!!(長男もよく動く落ち着きの無いタイプなので)
たまたま固形でフォークに差しやすいおかずだったことも良かったんだろうけど、何より本人が集中していること!楽しそうなこと!・・・これが素晴らしい!
ありがとう、園の先生方・・・
私が「どうせこれからも手掴みだよ・・・もう好きなだけ散らかすがいい。」なんて諦めてありのままの次男を受け入れてしまっている間に、先生方はせっせと訓練してくれてた・・・
これは反省。
可能性があるんだなぁ・・・
正直産まれてから、知性を感じるような仕草を見たことがなかったので、そういうもんだと思っていたけど、諦めが一番ダメなんだなぁと、今回の件でよく分かりました(-_-;)
ちなみに、スプーンのほうはまだまだという感じ。
渡すと、フォークみたいに突き刺そうと頑張ってしまい、おかずがぐちゃぐちゃに・・・
でもたぶん園ではスプーンにすくってあげて口へ誘導しているという話を前に聞いたので、きっとそれも家でできるようになるのでしょうね。
次男は一応自閉症の可能性もあるとのことで、もしかして強いこだわりで、食事の時のイスや食器、フォーク類も園と同じものじゃなきゃだめなのかも?と思っていたけれど、どうも違うみたい。
フォークで食べることが分かってから、何回か違うものに替えて使わせてみたけど、全くこだわりなどないみたい。
むしろ棒状のものならなんでもフォークだと思っている説すらある・・・
これからどんどん食事方法が上手くなっていけば、もしかしてゆくゆくは家族で食卓を囲むなんてことができたりするようになるのかな?
※ちなみに今は、親はお皿やお茶、お箸を取りに来る次男をガードしながら食べるのは不可能なため、立って食べている。。
長男はテーブルに座っているけど、私が横で次男からのアタックから守っている・・・
追記
その後、フォークがいまいち定着せず、かつてんかん発作が出てしまったため、6歳過ぎてもフォークはほとんど使っていません(T_T)
でもまぁ、障害児はこんなことの繰り返しですね。
できたり、できなかったりですね!
今回はここまでです!最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント