【成長記録2022.10月】成長したことのしんどさと切なさを感じた日々

成長記録2022年10月 次男のきろく
https://hama-ka-san.com/

こんにちは!おみかんです!

おみかん
おみかん

今日も、次男の成長記録をつけていこうと思います

初めましての方に簡単に説明させていただきますと、我が家には、息子が二人いて、長男は発達検査待ちのグレー君、次男は重度知的障害を伴う自閉症です。(次男は染色体検査待ち)

そのうち、次男の成長記録を毎月まとめています。

成長は恐ろしく遅いですが、ほんの少しの成長と、そして困り事をピックアップしています!

先月の成長記録はこちらからどうぞ!

【体の成長】
5歳5カ月
身長98cm
体重15.7kg

スポンサーリンク

主なできごと

今月は、ひとつ棚を動かしました。

それにより、次男が登る棚がひとつ減ったためにテレビに登る率が上り、テレビから降ろし続ける日々に繋がったんですけどね。

それ以外もあまり面白いできごとは無かったですけど、振り返ってみたいと思います!

大型家具をひとつ撤去

以前から次男が登りまくっていた大型の家具。

家具にのぼる
https://hama-ka-san.com/

上まで登ると、家具と共に転落して大けがもしくは死ぬ恐れがあるため、ついに撤去となりました。

といっても、中に大事なものが入っていたので、正確にいえば別の部屋に無理やりうつしただけなんですけどね。

で、その大型家具は、実はWi-Fiのルーターを隠す役目もあったので、さてどうしようと夫婦で色々考えて…

重度知的障害児 対策 ルーターを隠す
https://hama-ka-san.com/

こんな感じに…

なんやコレって感じですよね。

でもこうするしかなかった。

Wi-Fiルーターを隠す棚が欲しい、でもルーターが見えてしまうと次男が無理やりにでもとろうとする、また、大きめの棚はまた登ってしまう、でも小さい棚は持ち上げてしまう、それなら…

とまぁ色々考えた上での結果がこれです。

突っ張り棒により、今のところ次男の普段の力では棚を倒すことができません。

でもこの奇妙な光景…

義母が家に来た時にこの裏返しの棚と、用途がいまいちおかしい突っ張り棒をじっくり眺めて、「えっと…これは…?なに…?」と尋ねてきた時の顔が忘れられません(笑)

おみかん
おみかん

ちなみに、説明したけどあまり分かってもらえなかったです(当たり前)

重度知的障害児、棚にのぼる
https://hama-ka-san.com/

ん…?

なにも見なかったことにしよう(*^^)v

歯が生えてきた・・・

10月半ば頃、いつものように歯磨きをしていたところ、なんと次男のおくちの中に新しい歯が・・・

歯が生えてきた!
https://hama-ka-san.com/

この歯をみつけた当初は下の歯が全くぐらついておらず、ちょっとパニくってしまいましたが、それから10日後、ぐらつきが見られ始めました。

とりあえずは良かった・・・

と安心したものの、次男が大人への一歩を踏み出してしまった衝撃が大きく、未だにお口をのぞくたびに憂鬱な気持ちになってしまう私なのでした・・・

おみかん
おみかん

ちょうど歯の状態も気になっていたので、障害児をみることができる歯科に予約をとりました…

※10月末日、前歯がなくなっていることを確認しました… 飲んじゃったみたいです(T_T)

今月のお気に入りのおもちゃ

先月はモササウルスでしたね。

モササウルスと次男
https://hama-ka-san.com/

今もモササウルスでよく遊んで(持ち歩いて?)いますが、最近新しくお気に入りのおもちゃを見つけたので、紹介します。

ハンバーガーのトミカです!

我が家には200台くらい、長男が幼い頃に買い与えたトミカがあるのですが、次男の前にトミカを持ってくると、必ずこのハンバーガーカーを選ぶんです。

いったい何が気にいったのか?

謎ですが、時々手にのせてくれたりもするので、きっと次男のなかでは特別なトミカなのでしょう。

トミカのハンバーガーカー
https://hama-ka-san.com/

ちなみに、この実のトミカ第二位はクレーン車(照明付き)のようです。

スポンサーリンク

良かったこと!進展!

今月は、忙しく慌ただしい中で、ふと気づいたことがあるのでそれを良いところにしておこうと思います。

もしかしたら気のせいかもしれない、でももしかして??・・・それくらい些細なことではあるのですが、このまま伸びていってくれればうれしいなと思います!

食事中の邪魔が減ってきた

次男の前では食事ができない。
飛びついてくるし、箸やコップを奪いにくるから、大人は立って食べる、長男は大人が次男をガードした上で座って食べさせる、だからひとつの机での一家団欒は困難… 

これが我が家の食事の様子だったのですが、最近、ほんの少し妨害が減ってきたような気がします。

私が座って食べていても、急に突進してきたり、箸を奪いに来たり、皿やコップをグッシャァしにくることが少なくなった…

ような気がしないでもない、くらいではあるんですけども。

それでもそんな気配があるということは、きっとそういうことなのです!

これはそのうち家族で一家団欒、みんなでピザとか食べちゃったりできるのでは??と期待している私です!!

おみかん
おみかん

できれば長男が大きくなってしまう前に一家団欒などやりたいですね!

本を読む?ような仕草が増えた

本を見ればとにかく食いちぎっていた次男ですが、最近あまりちぎらなくなったような気がします。

先ほどと同じく、「気がする」だけだけど…

我が家は次男対策として、本は全て見えないところに隠してあるのですが、療育園から持って帰ってきた冊子だけは出してあるんです。

それを最近読んでいるようなそぶりをみせたり、本を持ってきて、私の膝に座って読んで欲しそうにするんです。

膝の上に座る次男
https://hama-ka-san.com/
おみかん
おみかん

これはもしや…ご本よんで?ってやつ???

お膝に座ってきた次男には一応本を読んでみるものの、すぐに立ち上がってどこかに行ってしまうので、もしかしたら違うのかもしれないけど、一筋の希望が見えてきた気がします。

なんたって「絵」や「写真」を認識できるようになれば!紙状のものを食べなくなれば!

絵カードを使うことができます!

絵カードを使えば、念願のコミュニケーションスタートです!!!

夢は膨らむばかり。
どうか絵本を読んであげられるくらいまでになってほしいと願うばかりです。

スポンサーリンク

困ったこと!問題点!

今月も困ったことがもちろん盛りだくさんでしたよ!

心や体が成長してくると、自我が芽生えてきたり、今まで手が届かなかったものに手が届いたりと、困り事に繋がりがちです。

最近はもはや対策もとれなくなってきましたが、おみかん家はなんとかやっていっていますよ。

テレビに登る頻度激増

最近テレビに登りまくる次男。

重度知的障害児、テレビに登る
https://hama-ka-san.com/

このポーズは生意気ですね。

放っておくと、テレビの上に腰をかけて、足をブラブラ。テレビの根元はミシミシ、です。

前から登ってはいたものの、最近は一日に数十回降ろす作業をするハメになっています。

もしかしたら次男は、テレビに登ると、お父さんかお母さんが慌てて降ろしにきてくれて、それでフワッと抱き上げて降ろしてくれる、それが楽しい… 

ということを目的にやっているのかもしれない、と最近は思うようになりました。

でも、テレビの上に全力で体重をかけられてしまえば、根元の部分がきしむか、テレビと一緒に次男が落ちてしまうかもしれない。。そう思うと、急いで降ろさざるを得ないわけです。

完全に無視していればやらなくなる可能性もありますが、安全の問題でそれができないというもどかしさと日々戦っております。

※ちなみに我が家はテレビを手放すという対策はまだとるつもりがありません。

私や夫はテレビがなくとも我慢ができますが、長男がいますからね。

おみかん
おみかん

あとは、テレビを撤去したら、今度は別の場所に登るので、今より大変になるかもしれないからです…

とりあえずしばらくは現状維持で頑張ろうと思います…

癇癪が激増

これ今の一番の悩みです…

ちょっぴり精神年齢が上がってきたのであろう次男、最近癇癪をよくおこすようになりました。

去年くらいまでは、おもちゃをとられても泣くことは無く、そのままされるがままに世話をされていた感じでした。

しかし、ここ最近は「嫌だ!」とか「〇〇がやりたい!」という思いが強くなってきて、いちいち癇癪を起こすように。

一番きついのは夕方です。

次男帰宅

庭で枝を拾いたいのに家に入れられて癇癪
(枝を拾わせたら拾わせたで、家に入りたくなくて癇癪)

玄関で何かしらかのカギか傘を触りたくて癇癪
(触らせると全て飽きるまで遊ばせなければならなくなる)

リビングに入って私が下に降ろすと見捨てられた!というばかりに癇癪
(ずっと抱っこは無理!)

私が風呂の準備をしていると、置いていかれた!と癇癪
(とても哀しげに癇癪)

風呂に入れるときに脱衣所でいたずらできなくて癇癪
(脱衣所は両手を拘束して素早く通り過ぎる)

風呂で自由にさせてもらえなくて癇癪

以下夕飯くらいまで癇癪祭。

おみかん
おみかん

これでも、ひとつの癇癪が比較的短めなので、まだまだ癇癪っ子としてはヒヨッコだと思います

ちなみに次男は機嫌が良かったら良かったで奇声と多動が酷くなるので、癇癪のほうがまだマシかもとは思っています…

でもね、こういう癇癪とかって明らかに情緒面の発達なので、ほんとは喜ぶべきなんですよね。

いつまでもされるがままのぬいぐるみのような次男ではダメですからね。

ただ、次男は言語能力が最も低いため、自分の意思を伝えることができるのは当分先。

きっとどんどん癇癪が多くなっていくのでしょう…

おみかん
おみかん

覚悟覚悟…

スポンサーリンク

まとめ

今回は重度知的障害の次男5歳5か月、2022年10月の発達の記録をまとめてみました。

いよいよ人間らしくなってきた次男、新たな悩みが増えそうですが、小さな喜びをみつけながら生きていきたいと思います٩( ‘ω’ )و

最後に!

かっこいい服をいただいたので着せてみたらやっぱりかっこよかった写真をご覧ください!

ホンダのロンパース
https://hama-ka-san.com/
おみかん
おみかん

最後まで読んでくれてありがとう~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました