【成長記録2020.11】特児に通る!運動会に出る!服を脱ぐ?!

次男のきろく

こんにちは、おみかんです!

今日は最近の次男(現在3歳6か月)についてです!

おみかん
おみかん

療育園に通い始めて半年ほど。変化はあったのかな?

スポンサーリンク

良かったこと!進展!

まずは、良かったこと、進展を感じたことから!

普段何も成長していないように見えても、やっぱり少しずつ大きくなっているのですよね!
ここ数か月で嬉しく感じたことも記録していきたいです(*^^*)

特別児童扶養手当の審査に通った!

6月頃から療育手帳の手続きと共にすすめてきた、特別児童扶養手当の申請が通ったとの書類が届きました!

ありがたや~です。

この申請のやり方などはまたレポにしたいと思いますが、知的障害や、身体障害+知的障害が疑われるお子様をお持ちの方は、早めに療育手帳の申請と、特別児童扶養手当の手続きをしたほうが良いです!

療育手帳は3歳から申請できますが、すぐにはとれません・・・

長い面談、発達の検査、医師の診断書など・・・本当に時間がかかります(*_*)
※私は仕事をしていない状態で、いつでも動けるのにも関わらず、5か月以上かかってます。

とりあえず、年内に全て終えることができて良かった!

ミニ運動会で頑張った?!

次男、運動会に出ました(*^^*)

今まで行っていた普通の保育園の運動会といえば、私がかついで私が走って私が私が私が・・・って感じだったけど、今回は療育園。

さすがの全サポート!!

皆障害のある子供なので、それぞれできる範囲で頑張ってた(*´▽`*)

次男は大玉転がしを5メートルくらい先生と押したかな?
フラッグとか地面の石とか触りたがって泣くんじゃないかと思ってたけど、そんなこと無く、しっかりゴールしてました♪

玉転がしをする次男
https://hama-ka-san.com/

まぁ・・・あの・・・時々、遠くの次男を探してカメラでズームしたら草食ってる時とかあったけどね。
吟味して食べてたね。

大丈夫。療育園の園庭は農薬とか撒いてないから・・・

草を食う次男
https://hama-ka-san.com/

しかし、意外と草食い族がいないのが驚きでした。

うちの次男だけなのかな??もっといると思ったんだけど、最後まで次男以外に見かけませんでしたね。

一人でシール遊びを!!

最近で一番感動したこと!
ある日ふと次男を見たら・・・

療育園で使ってる子供用の本のシールのページ開いて、シール貼ろうとしてた!!!

シールを貼ろうとする次男
https://hama-ka-san.com/

毎月持って帰ってくるその本、次男はシール遊びなどできないので、いつも未使用で持って帰ってくるんです。

それを自分でやろうとしてるなんて・・・!知能を感じる!!

めちゃくちゃ真剣で、可愛くて、写真撮りまくった!
長男もそれを見て、一緒に遊べると思ったのか、一緒にやり始めた(T_T)

こんな光景が見たかったのよ・・・(泣)

結局うまくいかずに、気づいたら本破ってシールと一緒にモグモグしてたけど、療育の先生にも翌日伝えたら喜んでもらえた~(*´▽`*)

これからはどうせシール使わんし・・・と判断せずに次男に使わせてみようと思いました( *´艸`)

みかんの季節到来!

これはただ次男が嬉しいだけなんですが・・・(^^;)
やってきました、みかんの季節。

次男はめちゃくちゃみかんが好きなのです。

早生みかんだと固めで酸っぱかったりするんだけど、お構いなし。
食後にみかんが出てくると、嬉しくて笑顔が止まらない・・・!

これからしばらくはみかんの季節。

食べ過ぎは良くないから、1日小さいのを2個くらいかな?
食べさせてあげようと思います!

スポンサーリンク

その他のようす

特に良いことではないけど、新しく始めた癖問題が起きたことなども記録しておくことは大切ですよね!
ここ数か月の良かったこと以外の次男についてお話します!

おみかん
おみかん

凹むこともあるけど、基本元気なのは救いです♪

お肌がブツブツになってきた・・・

前もお話したことがありますが、次男は肌が非常に弱いので皮膚科にもお世話になってます(T_T)

春~秋くらいは保湿剤一切無しでもつるつる肌だったのに、11月中旬に入ってから、急に肌がサメ肌になってきました・・・かゆいみたいで掻いちゃって腕に爪の跡がたくさん・・・!

放っておくと、小さい頃みたいにケロイド状になる可能性もあるため、気を付けていかないとですね。

今まであまり気にしていなかったけど、無添加とか低刺激のボディソープ使ってみたり、肌着にもこだわってみようかしら・・・((+_+))

リスパダール処方

次男は10月に、“リスパダール”処方してもらいました。

発達の先生が、次男が「眼球えぐり」(目つぶし、眼球押さえとも言う)頻繁にやるようになったのを心配して、少しでも気持ちを落ち着かせ、“他”に集中できるようにと出してくれたんですが、私はあまり説明聞いていても分かりませんでした(-_-;)

次男は今月は初めてとのことで、様子見でした。朝のみの処方。

最初はごく少量とのことだったけど、最初は効いてたみたいで、園でふらついてたとか。

でもね、実は我が家で一番困っていたのは日中の行動より、の行動なのです。

日中はわりと大人しくて、特に療育園では別人なのではというくらい大人しいらしい・・・

薬処方された時も、「どういった理由でお薬与えることになったんでしょう??」と療育園の先生に聞かれたくらい(^^;)

結局、朝飲ませると夜にはとっくに切れているので、大暴れ
これに関しては、ちょっと夜のお薬に変えてもらえるように相談しようと思います(^^;)

自閉症の症状?服を脱ぎ始めた

最近は夜寝る時に服を脱ぎまくるようになりました。
“服を脱ごうとする”というのは自閉症の症状のひとつとしても有名ですよね。

感覚過敏でタグが気になったり痒みがあるのかな?と思ったものの、うちの次男て、基本的に“感覚鈍麻”のほうなんです。

痛みも感じにくいし、オムツがどれだけ汚れていても知らん顔です。
そんな子がパジャマの着心地が嫌で脱ぐとは考えにくい・・・

そんな次男、ボタン付きの脱げないパジャマは全てサイズアウトしてしまったので、普通のパジャマを着せていたのですが、気づくと脱いでる・・・

先日なんか、オムツ一丁になり、マットレスでジャンプしながら子供用掛布団振り回してましたね。
3時間も。
あとシーツ引っ張ったので穴も開いてしまいました(T_T)

おみかん
おみかん

無駄に体力だけはあるので、3時間暴れた後に結局半裸で眠りにつきました・・・

これから対策を練っていきますが、こういう順序で考えてます。

①(一応)着心地が関係あるのか確認する!
・タグや縫い目を裏にして着せてみる。
・素材にこだわってみる。
・サイズ感をゆったりさせる。

着心地に関係なければ、脱げないパジャマに変える!
・大きいサイズのロンパースを探す
・今持っているパジャマにボタンを付ける

ちなみに意思の疎通はできないため、言葉で教えたり、声かけする方法は除外です!

しかし・・・たぶんパジャマのほうを変えることになるので、探しておかないとダメそうです(^^;)

スポンサーリンク

まとめ

とりあえず思いつく限り、最近あったことをまとめてみました(*^^*)

最近ハイハイで移動したり転がって足掴んだりと、ベビー感出てたけど、知性を感じるようなこともあったので、やっぱり成長しているのですね(*^^*)

ではまた♪

タイトルとURLをコピーしました