変形させながら6年使った、手作りサークルの話

育児のはなし
https://hama-ka-san.com/

初めましての方もいつもの方も、読みにきてくださってありがとうございます!

おみかん
おみかん

おみかんの育児の話の時間です

今回は、小さな子供を育てるのに必需品!「ベビーサークル」の話をしようかと思います!

市販のものも色々と売っている、ベビーサークルですが、私おみかんは長男誕生後に、何を思ったか手作りすることを考えました。

おみかん
おみかん

特にDIYが趣味なわけでも、育児用品にこだわりがあったわけでも、本当になんでもないのですが、なぜか手作りしようと思ったんです・・・

後に、長男が大きくなり、次男が産まれ、障害があることが分かり、更に引っ越ししたりする中で、この判断が正解であったことをしみじみ感じるわけなのですが・・・虫の知らせでしょうか(^^;)

とりあえず、手作りサークルがとても役に立ったので、今回紹介させていただきます!

この記事はこんな人におすすめ!

・子供のサークル選びにこだわりすぎて選べない。
・よく動く子なので、頑丈なサークルが欲しい。
・ライフスタイルによってサイズや高さを変えて使っていきたい。
・兄弟ができたらまた使えるように、収納スペースをとらないサークルが欲しい。

不器用でも
大丈夫!

それでは、まずは完成形からお見せしますね!

スポンサーリンク

どんなサークルを作ったの?

手作りサークル
https://hama-ka-san.com/
手作りサークル
https://hama-ka-san.com/

まず完成形なのですが・・・この手作りサークルは、決まった形で使っていたわけではないので、ちゃんとした写真がありません(^^;)

強いていうなら、左側(モバイルからの方は一枚目の写真)がまともかな・・・?

寝転がっている乳児は、若かりし頃の次男です。
サークルはその周りを囲っています。180×180のサークルです。

子供がどこかに行くのを防いでいたわけではなく、部屋にあるガラスケースや水槽に突っ込まないように、という意味合いが強かったのと、この時は長男が泣きまくりですぐに行ってやれるようにということで、写真の頃は入り口が開けっぱなしです。

右側(モバイルからの方は2枚目の写真)は次男です。

この時は変形バージョンサークルになっています。

次男は障害のため、言葉が通じない、歩けるまで時間を要したという点から、かなり長い間サークルを使っていました。

※床の部分はジョイントマット、サークルに貼ってあるのはいらないシーツです。
子供がつかまり立ちするようになった頃にワイヤーネットに変えました。

おみかん
おみかん

このサークルのセットは、使い続けたかったのですが、次男がサークルを力技で乗り越え、ジョイントマットを食べるという悪事を覚えたために、この手作りサークルはその役目を終えました。

手作りサークルのメリット、デメリット

手作りサークル詳細をお話する前に、手作りサークルのメリット、デメリットをお伝えしておきますね。

おみかん
おみかん

私が個人的に感じたことなので、参考になるかどうか分かりませんが・・・

手作りサークルのメリット

まずメリットですね。

メリットはなんといっても自由さ。自分の子供、家のつくりなど考慮して、広いものをつくるも良し、狭いものをいくつかつくるも良し。

おみかん
おみかん

我が家は広いものを作った後に、形を年々変えながら使いました。

今回紹介するサークルの材料は、カラーもサイズも本当に色々選べるので、市販のサークルのデザインが気に入らない方にはおすすめです。なんといっても、この自由さが手づくりのメリットの全てだと思います!

あとは、使い終わった後に、使い道がある!もしくは保管に場所をとりにくい!というのもポイント。

我が家でもサークルに使っていたパイプは解体後別の用途で使ったり、使わないものはまとめて片づけてありますが、全てバラせるので、保管場所は意外と狭くても大丈夫です!

手作りサークルのデメリット

デメリットは・・・

まず時間がかかること。
手作りなので当たり前ですが(^^;)手間はかかります。

サイズを測る、モノを注文する、買いに行く、組み立てる・・・この手間を少しも楽しめない方にはおすすめできませんね。

手作りを選ぶ方は、こういった手間をかけるところもメリットになるような方だとは思いますが。

おみかん
おみかん

私も最初の180×180サイズのサークルには組み立てに数時間かけちゃいました

あとは、「安全性が自己責任」これ大事ですね。

子供のために、尖っている所や、バリがある部分がないかは十分チェックしておきましょう・・・
誰のせいにもできませんから。

ちなみに、気になる方が多いであろうコストですが・・・

よくネットで調べていると、手作りサークルで節約!とかありますが、個人的な感想としては、そこそこ丈夫なものを作ると買うのと同じくらいはかかると思います。

おみかん
おみかん

我が家の次男のような破壊魔がいると、材料は頑丈なものを選ばないと全く使いものになりません。

前置きが長くなっちゃいましたが、次は私が作ったサークルの話にいきますね!

スポンサーリンク

スペーシアのパイプで手作りサークル

手作りサークル
https://hama-ka-san.com/

私が作ったこのサークル、骨組みになる部分は、全て、パイプのジョイントの専門店である、スパクリショップ様から購入しました。

こちらのショップの、パイプやジョイントは、色やサイズがとても細かく選べて、素材も丈夫です。

色は、我が家では無難にアイボリーでいきましたが、他にもオフホワイト、ダークグレー、ロイヤルブルー、フォレストグリーン、ライトグリーン、ライトグレー、セルリアンブルー、コーラルレッド、カナリヤイエローがあります。

おみかん
おみかん

全部違う色にしても面白いですね。子供部屋っぽい!

長さは10㎝~3mまで、なんとミリ単位で指定できます。
価格は10㎝で30円ですが、素材によって価格が変わります。

公式サイトでは、長さを選ぶと、金額もパッと出るのでとても分かりやすいですよ♪

おみかん
おみかん

部屋のサイズに合わせて作ることができますよ!

我が家では、こちらのパイプで組んだものに、ホームセンターでワイヤーネットを買ってきて、結束バンドで固定してサークルにしました。

おみかん
おみかん

壁際などはワイヤーネットを張らないという選択もできますよ

手作りサークル
https://hama-ka-san.com/

結構しっかりしたサークルができたんですが、パイプがすごく丈夫なので、子供がつたい歩きの練習をしてもグラつきませんでした(*´▽`*)

つかまり立ち次男
https://hama-ka-san.com/

ちなみに、普通のジョイントだと、接着剤で固めてしまうので、バラせないわかさばるわで大変なことになります。
私はそうなっては困ると思い、「ユニプラジョイント」というものを使いました↓

スペーシアのパイプ ユニプラジョイント
https://hama-ka-san.com/

普通のパイプでも接着剤付けずにどうにかなるんじゃない?と思ったのですが、普通にパイプがスルスル抜けます(^^;)→やってみたので分かりました!

パイプの組みたてでスパクリショップから注文する方は、必ず、このユニプラジョイントを使うようにしてください・・・!

注文する時の注意点

私が使ったパイプやジョイントは全て通販で購入したのですが、その時の失敗をふまえて注意点をお話しておきますね。

まず・・・スパクリショップで販売している、「スペーシアパイプ」は楽天通販でも買うことができるのですが、そちらだと、「取り外し自由」をかなえてくれる、「ユニプラジョイント」を買うことができません。

おみかん
おみかん

公式サイトのほうが商品の種類が豊富で、分かりやすいので、そちらで買うといいですよ。

あとは送料ですね。

普通はたくさん買うと安くなったり、無料になりがちな通販ですが、こちらは購入価格が3,000円を超えると高くなります。

送料の価格は1,650円から上がりませんが、逆にどれだけ少ない買い物でも800円かかるシステムなので、買い忘れの無いようにしたいところです。

スポンサーリンク

用意したものと、かかった費用

私が最初に購入してセッティングしたサークルは、冒頭でもお話したとおり、180×180サイズなのですが、
その時かかった費用や、材料を思い出しながらかいていこうと思います。

※我が家では、180cmのパイプを1本使うのではなく、90cmのパイプを2本組み合わせて使う方法をとりました。

※また、おみかんはDIY完全初心者なので、出入り口だけ作り直すとかできなかったので、このサークルはまたいで入ってました。
全て完全に同じものを揃えて作るのは失敗するかもしれないのでおやめくださいね(^^;)

おみかん
おみかん

あくまでも参考として、見るだけにしておいてくださいね~!

※価格は2020年11月時点のものです。

用意したもの①パイプ

スペーシアのパイプ アイボリー
https://hama-ka-san.com/

色はアイボリーだったと思うのですが、オフホワイトだっだかも・・・(^^;)

サークルの高さですが、我が家は長く使うつもりだったので、高さ60cmで作りました。

900㎜の標準パイプが16本 307円×16本 4,912円
600㎜の標準パイプが8本 205円×8本 1,680円 
※価格は変動があります。
この価格は記事作成時のものです。

用意したもの②ジョイント

次にジョイントです。
ユニプラジョイントは値段は高いですが、サークルを組み替えるのには必要な部品です。

サークルの角に使うのはこちら。

スペーシアのパイプ ユニプラジョイント
https://hama-ka-san.com/

ユニプラジョイント UP02 三方コーナー用 495円×8個 3,960円

900㎜のパイプを2つ繋げるのに使ったのはこちら。

スペーシアのパイプ ユニプラジョイント
https://hama-ka-san.com/

ユニプラジョイント UP06 T字接続用 495円×8個 3,960円

用意したもの③専用スパナ

スペーシアのパイプ 専用スパナ
https://hama-ka-san.com/

ユニプラジョイントは、手で締めたり、外したりするのは非常に困難なため、必ず専用スパナを使ってください・・・!

ユニプラジョイント専用スパナ UPS-2 407円

おみかん
おみかん

私はこれの存在を最初知らず、後で買い直しましたから・・・

スパクリショップから買ったのは以上ですが、送料がかかるので・・・

送料 1,650円

用意したもの④ワイヤーネット、結束バンド

サークルの間に張るものですね。

我が家は最初は布をちょっと縫ってひっかけておきましたが、あとはワイヤーネット(メッシュパネル)を使いました。

カインズホームで探し、結束バンドも買いました。

ワイヤーネット90×60 8枚 約8,000円

結束バンド(長めのもの。100本くらい) 約200円 

これで全てです。下に敷くマットなどは除外しました!

かかった費用は・・・
900㎜の標準パイプ16本 4,912円
600㎜の標準パイプ8本 1,680円 
ユニプラジョイント16個 7,920円
ユニプラジョイント専用スパナ 407円
送料 1,650円
ワイヤーネット90×60 8枚 約8,000円
結束バンド 約200円 

おみかん<br>
おみかん

180cm四方のサークル費用は合計24,769円でした!

費用は安い?高い?

我が家のサークルは約25,000円だったのですが、これが安いか高いかなんとなく調べてみますと・・・

まず180㎝四方の高さ60cmのサークルが少ないのですが、探せばこういうものが10,000円くらいで手に入るのが便利な世の中というやつです。

手間もかからないし、通常発達の子供であれば、特に工夫がなくてもいけるので、こういうものでもいけますね!

あとは、逆に25,000円くらいのサークルだとこういうものがあります。

おみかん
おみかん

おっしゃれ~!!

あとは国産のサークルなんかはもっと高いですね。

というわけで、我が家のような手作りサークルが高いか安いかはあなた次第!!ということです(^^;)

スポンサーリンク

まとめ

手作りサークル
https://hama-ka-san.com/

今回は、我が家で2人兄弟で6年使ったサークルへのお礼の意味も込めて、こういうのもあるよ、という例を紹介させていただきました!

器用な方はきちんと設計して、ぜひ開閉自由なゲートでも付けてみてくださいね(^^;)

我が家では、ジョイントを他にも持っていまして、写真にあるように高さを変えたり、サークルとして使えなくなったら、パイプを組み替えて洗濯物干しにしたりしています。

次男が障害がない子だったら、こんなにサークルを使いまくることはなかったのですが、結果的に色々組み替えて使い続けられたので、良かったなぁと思っています!

おみかん
おみかん

もしあなたが、イチから作ってみたいよ!という方なら、スパクリショップのパイプで手作りサークル、おすすめですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました