初めましての方も、そうでない方もお越しいただきありがとうございます♡
二児の母、障害児を育てるおみかんです!
今回は障害児の次男のいたずら対策についてお話しようと思います♪
脱走するようになった次男の話
重めの知的障害の次男ですが、妙に体だけは動くおかげで、2歳を過ぎたあたりから、やや危なっかしい動作が目立つようになってきました。
とりあえず階段、キッチンなどはこちらのベビーゲートを使ってがっちりガード。
現在3歳5か月時点でこちらは突破されてません。(でもあと数か月で乗り越えられそう(^^;)
それで安心してたら、なんと玄関の扉に目を付けられてしまった!!!
対策を色々調べたら、こんな感じで色々あったのです。
①鍵付きの扉なら、ドライバーを使って室内からカギをかける(これはトイレのドアでやってます)
②ドアノブを外す
③ドアの上部にカギを付ける
でもね、玄関の扉にはもともとカギはついていないし、何が問題かっていうと、うち借家なんですよ。
基本的にドアに傷は付けられないし、よく見てみたら、ドアノブが簡単に外せないっぽい・・・?
困った。
困ったぁ~
もうドアノブをキュッと下げてゆっくり玄関に出ることを覚えてしまっていた次男。
最初はドアの下部にクッションを挟んでドアが開かないようにしていました。
でも、ものの数日で力づくで開けることを覚えた次男。
そして母が台所に一瞬行っている間に、音もなくスッと出て行くことも覚えた次男。
余計なところばかり知能が発達している!!!
次男、自分の名前も分からないし、知育玩具はひとつも使えない、積木も詰めないんですよ。
なんでそんなとこばっか頭が働くかな!
ドアの構造なんて覚えなくてよろしいのに・・・
それで考えに考えたアイデアがこれ!!
一生懸命考えたのです。
ドアの構造・・・ドアノブを下げれば開く。
それならドアノブが下がらなければいいのではと。
とりあえずこのやり方、ドアの構造によってはできないかもしれないけど、ドア傷つかないし、材料費も500円ほどあればできますので・・・
同じように困っている方はやってみてね(*´▽`*)
賃貸向け!お金をかけずにできるドアロック方法
まずはできあがり図から見てみましょうか。
こんな感じです。
見た目シンプルでしょう?
うちは材料を家にあるもので適当にやったのでこんな感じになりましたが、色とかドアに合わせてもらえばそれなりにいい感じに仕上がるかと。
準備するもの
準備するものはこちらです。
ドアフック
ベルト的なもの
ドアフックは、ドアの上部に挟むので、サイズに気を付けてくださいね。
私は100均のインテリアコーナーで買いましたが、色々他にも種類があるみたいですね。
「ドアハンガー」「ドアフック」といった単語で検索すると通販で買える、ちょっとかっこいいものも見つかったりしますよ。
ベルト的なものは、ドアノブとドアフックをがっちり固定するものです。
こちらも両方に引っかかるサイズのものを選んでくださいね。
あと、力の弱い子なら、ゴムでもいけると思うんですが、うちの子みたいに力づくでどうにかするタイプの子はゴムでは開けられてしまいます・・・
ちなみにうちで使っているのは、ショルダーバッグについてた肩ひも(?)です(^^;)
ゴムほど伸縮しないけど、ほどよく調節できて意外と良いです。
ほんとドアの構造によりけりなんですが、こういうベルトでもいけるかもしれません。
準備ができたら、いよいよ取り付けです。
構造を見られないように、子供がいない時にやるのがおススメです・・・!
うちの次男はいたずらのためなら、構造を覚えて突破することがあります。
ほんと余計なとこばかり・・・(以下略)
ドアに細工をしてみましょう!
やり方はいたって単純ですよ。
①ドアフックをドア上部に引っ掛ける
②ベルト的なものを引っ掛ける
③ドアノブにベルト的なものの下部を引っ掛ける
④できあがり。ドアノブが下がりません。
めちゃくちゃ簡単ですよね!
少なくともうちの子には効果があり、数か月間突破されていません。
というか何回かやってダメだと諦めてくれているようです。
でもこれが外れていると出て行きます(^^;)
注意することはある?
さて、このとても簡単な方法なのですが、一応補足として注意すべき点をつけておきますね。
①玄関から入ってくる人が苦労する。
ロックされてるので仕方ないのですが。
それでも外側はベルトが引っかかっていないせいか、大人が力を込めれば意外と開きます。
うちは夫や長男が帰ってきた時開けられなければ私が開けるので特に問題は発生していません。
②ドアの素材に寄っては多少傷がつくかも。
ドアの塗装の具合や使用するドアフックの素材によっては傷がつくこともありますので注意してくださいね!
③過信しないように!
一度上手くいっても、どのタイミングで突破されるか分からないのが彼らです。
どうせ開かないから~なんて思っていると、危ないですよ!
まとめ
今回は、賃貸でのドアを開けられないようにする対策を紹介しました。
ちなみに現在は普通にベビーゲートのお世話になっております(´・ω・`)
こちらの記事で購入したゲートについて紹介しているので良かったら読んでくださいね!
コメント