こんにちは!おみかんです!
今日は次男の“靴”についてお話しますね。
次男は産まれつき体がグニャグニャです。
低緊張というやつです。
シャフリングベビー、フロッピーインファントともいいます。
低緊張についてはまた別記事で説明させていただくとして・・・
低緊張児をもつ親の悩みのひとつが、足!足首!なんです”(-“”-)”
次男は1歳過ぎにつかまり立ちし始めたのですが、それは半ば無理やり。
まだろくに腰も座っていない、足の指も丸まっているという状態なのに、ただただ高いところのオモチャを取りたいがために腕の力だけで体を持ち上げていました。
足の指が丸まっていることに関してはこちら⇩でもちょっと触れていますが・・・
足の指が広がりきっていないので、地面にぴったり足を付けることができない=足が立つ状態になっていない、ということなんですよ。
低緊張だと足の関節も柔らかいので、当然グニャる。
その結果がこれ。
低緊張の子は足首が内側に向いてしまったり、外側に向いてしまったりするんです・・・
うちの次男は内側。
『内反足』だと発達の先生が言ってました。
しかもこれ、一見分かりにくい・・・
長男の時は何の問題も無い体だったので、足首を見ることすらなく。
次男の時ももちろん足首に注目なんてしていなかったんですが、ある日ふと気が付いた・・・
なんか足、曲がってない・・・??!
この頃にはリハビリに通っていたので、とりあえず理学療法士さんに相談。
すると、低緊張の子はこうなってしまう子が多いとのこと。
対策としては・・・
①足首のあたりがしっかりした靴をはくこと。
②矯正するためのインソールをつくること。でした。
②のインソールに関しては、また別の機会に詳しく紹介しますね。
理学療法士さんが一番おススメする靴
今回は①の靴の話をします。
結論から言えば、理学療法士さん曰く、『低緊張の子供の靴は“アシックスのスクスク”をはかせよ』とのことです。
実は、うちは長男の時のファーストシューズがたまたまアシックスのスクスクだったんです。
次男もおさがりでそれをはいていて、リハビリに初めて行った時に、理学療法士さんに、
「いい靴ですね~!!」
って褒められたのです。
社交辞令かなと思ったら、たまたま低緊張の子にぴったりの靴だったということです(*´ω`*)
asics スクスクのいいところ
アシックスのキッズシューズのいいところ!
まず、非常に丈夫です。
何度洗ってもヘタらず。
かかとの辺りががっちり。
ちなみに“ハイカットな感じ”がよりかかとを支えてくれるので良いみたいです♪
デザインも豊富です。
ファーストシューズだけでもカラフルいろいろ!女の子の靴も男の子の靴もちゃんと選べます。
内履きもありますよ。
我が家の次男は、もうアシックスのみです!
今14㎝の上履きと外履きを所有しております(*´▽`*)
アシックスの靴って単にスポーツブランドの靴だとしか思って無かったけど、ホームページ見てみたら、片足用の靴も売られているし、なかなかに障害のある人に理解があるんだということが分かりました。
しかし難点もあります。
スクスクの困ったところ①
ひとつ!理学療法士さんもおっしゃっていたのですが、本当に限られた店にしか売ってない。
実店舗で置いているところは、靴の専門店でも、ベビーシューズに力をいれているところでもない限り、ほとんどないと思います。
私が住む近隣だと、イオンのショッピングモールの特定の店舗の赤ちゃん用品売り場に小さい販売スペースがある程度で、他では見かけませんでした。
スクスクの困ったところ②
ふたつめの困ったところ。それは値段・・・!
初回は先ほどお話した店舗で買ったんですけど、一般庶民のうちにはあまりにも高い。
定価だと5,000円超えます。
値引きもほとんどしないし・・・((+_+))
私はいつもネットで探します。
楽天ユーザーなので楽天ショップで買ってます。
定価で買うよりは安いし、ポイントアップセールも利用したりしながら、もう3足目。
送料無料ラインが3,980円なのでスクスク買うなら余裕なところも嬉しい!
内履きはこちら。
内履きは重さがあるので、そこだけ注意が要ります。
丈夫だから仕方ないんですけど、結構ずっしりです。
まとめ
今回は、我が屋のぐにゃぐにゃ児の次男愛用品、アシックスのスクスクのシューズを紹介させていただきました!
難点は、普通の靴より重いこと、高いこと、店舗で探すのは難しいことですが、理学療法士さんもとてもおすすめしていた靴です。
低緊張のお子さんをおもちの方で、ネット通販に抵抗が無いなら、ぜひ探してみてくださいね。
ではでは今日はこの辺で!
お役に立てていたら嬉しいです♪
コメント