次男のきろく 【成長記録2023.5月】6歳になったよ!良いこといっぱいの日々 こんにちは!おみかんです!おみかん今日も、次男の成長記録をつけていこうと思います初めましての方に簡単に説明させていただきますと、我が家には、息子が二人いて、次男が重度知的障害を伴う自閉症です。(染色体検査結果待ち)最近はてんかん(ミオクロニ... 2023.06.02 次男のきろく
次男のきろく 【成長記録 番外編】6歳になった次男。できること、できないこと。 こんにちは!おみかんです!おみかん次男がまたひとつ大きくなりましたよ!6歳です!おめでとう6歳!でも!障害児あるある・・・誕生日が本当は全然嬉しくない・・・大きくなっちゃった感。しかし私は、次男の毎年の誕生日は、無事にそこまで育て上げた自分... 2023.05.04 次男のきろく
次男のきろく 【成長記録2023.4月】かわいいだけの次男。風呂も食事も超大変!! こんにちは、おみかんです。いつも見てくれてる方も、初めましての方も、のぞいてくださってありがとう!おみかん今月も次男の成長記録をみていきましょう初めましての方に簡単に説明させていただきますと。我が家には息子が二人いて、そのうちの次男が重度知... 2023.04.30 次男のきろく
次男のきろく 【成長記録2023.3月】遊びの幅が増えたよ!てんかんの投薬開始だよ! こんにちは!おみかんです。おみかん毎月恒例次男の成長記録の時間がやってきましたよ我が家には2人息子がいて、次男が重度知的障害を伴う自閉症です。言語理解能力の発達年齢が0歳で、日々の成長はなかなか進んでいきません。成長してもできることが消えて... 2023.04.04 次男のきろく
障害児とのくらし オムツいじりに。ロンパースを着せる、という対策 自閉症、知的障害などの子供は服を脱いでしまったり、オムツを脱いでしまって便で遊んでしまったりすることがあります。こんな時、ロンパースを着せて、そういった行動を防ぐことができます 2023.03.29 障害児とのくらし
次男のきろく 【成長記録2023.2月】お部屋に大きなトランポリン。てんかん発症と新たないたずら。 こんにちは、おみかんです。おみかん今月の次男の成長記録です!初めましての方に簡単にお話しておきますと、我が家には発達グレーの長男と、重度知的障害児の次男がいます。次男の成長は2~3歳くらいから止まってるんじゃないか?くらいのスピードでしか進... 2023.03.01 次男のきろく
おみかんのお気に入り プティタプティ様のお菓子便が届いたよ! 栃木のパティシエ、プティタプティ様から、とても素敵なお菓子便が届きました。子供と一緒にレビューします! 2023.01.06 おみかんのお気に入り