【成長記録 番外編】5歳になった次男。できること、できないこと。

次男のきろく
https://hama-ka-san.com/

こんにちは、おみかんです!

今年も次男はお誕生日を迎えましたよ。

5歳になりました!

https://hama-ka-san.com/

おめでとう!!

正直あまり嬉しくはないけど、ここまで元気に成長したことに頑張ったと言いたい!

これからも可愛くあってほしいですね!

おみかん
おみかん

あて、今回は成長記録番外編です!5歳になった今、何ができて何ができないのかをまとめています!

前年度の4歳の時の成長記録番外編はこちらです↓

スポンサーリンク

次男の現在の状態

まず、次男の今のスペックから。

身長 約96㎝(ちゃんと測ることができないのでだいたい)
体重 14kg

おみかん
おみかん

体は「低緊張」ぐにゃぐにゃしています。
あと、「低身長」で経過観察中です。

福祉面

療育手帳B1所有(検査したのは2020年6月頃)
特別児童扶養手当支給

おみかん
おみかん

数値があと1低ければ重度判定になるという非常にギリギリラインでの中度判定が出ています。

3歳から療育園に週5で通園。現在年中さん。

ちなみに7月に療育手帳の更新があるので、また正確な数値が出ると思います。

現在の障害、疾患等

知的障害、自閉症、精巣に異常有り。
(自閉症に関しては、まだ行動、言動など検査などできるレベルにも達していないので、正式な診断は出ていません)

複数アレルギー持ち。

特にナッツ系は吐いて顔の周りに湿疹ができ、呼吸がおかしくなるところまでいったことがあるので気をつけています。

その他体は非常に健康です。

胃腸風邪を2回やっていて、時々鼻水が出る以外は、有名どころの感染症には一つもかかっておらず、熱も0歳の頃から片手でおさまる程度しか出ていません。

長男もかなり丈夫で、3年以上風邪ひとつひいていないですが、その上をいってます。

熱も1日以上継続したことがないです。
(突発性湿疹にもまだかかっていません)

おみかん
おみかん

障害の検査やリハビリ関連以外での通院が9割以上を占めます

発達検査状況

K式発達検査 DQ37
2歳、3歳、4歳とほぼ同じ結果だったので、現在もあまり変わっていないと思われます。7月にまた検査を受けるので、結果が出たら情報を更新します)

発達のレベル
移動運動 1歳4か月相当
基本的習慣 10か月相当
発語 10か月相当
手の動き 1歳2カ月相当
対人関係 11か月相当
言語理解 3か月相当

おみかん
おみかん

言語の理解が非常に低いです!

スポンサーリンク

できること、できないこと

ここからは、母子手帳を参考に記していきますね。

※次男はできることがとても少ないので、ここに記載のないことは、まだ全く到達できていないと思っておいてください。

できること

まず、次男のできることから。
母子手帳は1歳の頃から空白が目立ち、3歳のところは全て空白のままです。

3歳児健診票も、困り事以外、「いいえ」

3歳児健診
https://hama-ka-san.com/

主な発達具合はこんな感じです。
到達時期を記載しています。

首座り 6か月(はっきりした確認はできず)
初めて声を出して笑う 7か月
寝返り 5か月
1人座り 1歳
※今でも背筋を伸ばして座ることは稀
ハイハイ 1歳2カ月
つかまり立ち 1歳
指でものをつまむ 1歳
後追い 1歳2カ月頃初確認したが、今が一番後追いが酷い(笑)
伝い歩き 1歳2カ月
1人歩き 2歳2カ月
コップ飲み 2歳
※飲み残しを全てぶちまけるので要介助
走る 2歳3か月頃から勢いで早歩き。
現在は跳ねるような独特のポーズで走る。

おみかん
おみかん

なぜか寝がえりのみ、正常時期にできていましたが、他はかなり遅めでした。

できないこと

続いてできないこと。

次男は体は動きますが、頭の中は未だ赤ちゃんのままなので、こちらは全然進みません!

ここも母子手帳を見ながら確認しましたよ。

あやすと笑う 笑うだけなら良く笑う。くすぐると笑うが、最近親以外がくすぐっても笑わないことが判明。逆にすごい。

バイバイなどの身振り 
全く無し

音楽にのって体を動かす 
歌を聞くのは好きだけど体は反応しない

言葉が分かる 
たぶん分かってないけど、「ダメ」は強く言えばビクッとすることはある。

離れた場所を指さすとそちらを見る 
見ない

言葉を話す 
2022年3月末から喃語が出始めたが、消えるかも…?
※4歳から成長有り

後ろから名前を呼ぶと振り向く 
名前は分かっているか微妙だが、声には反応する

スプーンを使って自分で食べる 
療育園では介助付きで使えるけど、家ではブレブレで、ほぼ手づかみ。
※療育園でのみ4歳から成長有り

積木を並べる 
無し。1個積むことはできる。

まねをする 
一度できたことでもしばらくするとやらなくなるので、よく分からない。

手を使わずに階段を上る 
手を使えば登れる。

殴り書き 
紙もペンも食べ物扱いらしく、ムシャムシャするのであまりやらせない。数分なら殴り書きできるかも。

衣類着脱
 脱いでほしく無い時には脱ぐ。

遊び 4歳後半から0歳用のおもちゃで遊べるようになる。
※4歳から成長有り

おみかん
おみかん

ここらへんができてこないと意思の疎通は難しいですよね~!

4歳の頃から比べて成長しているところはで書いてみました。

正直あまり成長していない気もするけど、ここまで成長が遅いのは逆に貴重ですよね。

普通の子ならすぐ通り過ぎてしまうところが、次男は何か月、何年とかかるのですから。

5歳ってどんな感じ?

ちなみに普通は5歳ってどんなことができるのか、母子手帳を見てみましたよ。

・でんぐり返しができる
・階段上から2~3段飛び降りができる
・片足ケンケンできる
・思いだして絵をかける
・1人ではみがき、うがいができる
・トイレを完全に1人でできる
・絵本を読むと内容が分かる

おみかん
おみかん

おお~確かに長男はそうだったかも。いづれはできるようになるかな?

スポンサーリンク

まとめ

今回は5歳の時点でできることをまとめてみました。

次男、できていたことでもやらなくなってしまうことが多いので、正直本当の発達具合はよく分からないのですが…

不思議ですよね。

ちなみにこの前発達の主治医のパソコンが見えてしまったのですが、次男の言語発達に関する部分に「非常に複雑である」とかいてありました(^^;)

一体なんなんだ…
気になることがあったら言ってよ?って感じです。

ではでは、今回はここまで。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

成長記録はのんびりとこれからも続けていくので、良かったらまた見にきてくださいね(*´▽`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました