こんにちは、おみかんです!
今日は毎月恒例の次男の成長記録披露です!
我が家には2人の息子がいますが、そのうち1人、次男が知的障害を伴う自閉症児です。
どれくらいの発達具合なのか?ということは、こちら↓にまとめてあります。
4歳になった時点での成長具合です。
頭の中はまだ乳児レベルの4歳児でございます
そんな次男、成長は遅いですが、毎月成長記録をつけています。
今回は2021年7月の記録です!
主なできごと、良かったこと、問題点などをまとめていますので、お暇な方はお付き合いくださいませ♪
ちなみに先月の記録はこちら↓
主なできごと
暑い暑い夏が始まりましたね…
私事ですが、7月で36歳になりました。
たくさんの方に祝っていただき、1人、喜んでましたよ(*^^*)
アラサーって言えなくなっちゃってちょっと凹んでましたが、まぁ新たな世界に飛び込んだと思って、もう気にしていないポジティブな私です。
さて、次男に話を戻し…
7月は主にこんな感じでしたね。
鼻水で欠席1週間
次男、しつこい鼻水が出続け、1週間も療育園をお休みしました。ちょうど私の誕生日の日から、ね(笑)
正直、この程度なら園に連れていけなくもないかなという具合だったのですが、なんせ今はコロナ。
次男のかかりつけ(完全予約制で、他の患者と被らない、かつ土足ではない、小さい小児科)では、発熱した時点で診察に連れて行くことができない決まりのため、万が一悪化して微熱にでもなったら、行った事もない、発熱外来有りの小児科に連れて行かねばなりません。
同じような子をもつお母様方ならお分かりかと思います。
かかりつけに行けない&未経験の小児科に行くということの大変さを…
そんなわけで、元気すぎる鼻水君は1週間家にいたのでした。
最初は心配していた長男も、ずっと休み続ける次男にだんだんヤキモチを焼き始め、最終日は「わざと鼻水出すなよぉ~!!!」と怒ってました(^^;)
夏休み、キタ…
来た来た、夏休みが・・・
仕事してた時には感じなかった疲れがあります。夏休み。
なんかもう去年なんかコロナもあって、本当に近場だけで過ごしたんですが、不思議なことに記憶に残っていません(笑)私は子供と何をやっていたんでしょうかね…
今年もきっと記憶を失いそうになるほど大変な夏になることでしょうね。
戦友達、頑張ろうね。
良かったこと!進展!
さて、早速成長記録です!
まずはドキドキワクワクのいいところ!
今回は、良かったこと自体は少なめではあるんですが、しっかりとした成長が感じられるできごとがありましたよ(*^^*)
マッチング、家庭でも確認!
先月の成長記録で、「療育園で、おままごとセットのお野菜や果物のパーツをちゃんとくっつけていた。マッチングができている、でも家では未確認」ということをかいていたのですが。
なんと今月、やっと家でも確認ができたのです!!
なんと可愛らしいのでしょう!
私がバナナを指しだしたら、バナナをくっつけてきたんですよ!!
あと何がすごいかって、次男は、自分のガラクタだらけのおもちゃ箱から、果物のおままごとセットだけ選んで持ってくることがあるんです!
マッチングできてる!!仲間探しができてる!!
もちろん、まだまだ未熟、時々間違ってるけど…
それはそれで面白いから良し(笑)
「ダメ」でイタズラを制止できるようになってきた?!
日々ロクでもない、いたずらが止まらない次男。
今までは、ダメとかコラとか言っても全く聞いていないか、急に声をかけられてビクッとするくらいで反応がありませんでした。
でも、今月末ごろでしょうか…
お風呂の棚に登ろうとした次男に、「コラッ!」と言ったら、こちらを振り向き、ため息をついて、やめたんです。
更にその夜。
クローゼットを開けようと何度もベッドを抜け出す次男に、「ダメ!こっちおいで!」と言ったら、4回も成功したのです!
こっちおいで、で本当にこっちに来るなんて、感動…
むしろ夢かな?というくらいの喜びと困惑です。
もしや言葉の意味が分かり始めてる…?!
希望が見えた1日でした。これからもどうか続きますようにと願わずにおれません!
困ったこと!問題点!
良かったところがとっても良かった次男ですが、今月はよろしくない事も盛りだくさんでした(*_*)
ヒヤッとすることが増えてきて、ますます気が抜けない日々になりそうです。
お茶吹き出し、再発…!
以前の成長記録にかいたことがあるのですが、次男はお茶をわざと吹き出して遊ぶという困った癖があった時がありました。
しばらくして落ち着き、やらなくなったのですが、今月またもや復活…
しかも以前よりパワーアップしており、お茶を吹き出すのに、首振りが加わりました(-_-;)
どうなるかというと、お茶を飲むと、首を左右に振りながら吹き出すわけなので、次男の半径1m及び次男の服がお茶まみれになるということです。
ストローで飲ませると多少マシですが、それもこちらが、お茶の吸い込み方にムラがでてきたな?これは吹き出し遊びをするつもりだな?と察知してストローを外しているだけのこと。
最近はそのストローですら、飲みながら両手で握り潰すので、お茶を飲ませるのがなかなかに大変になってきてしまいました。
夏は水分補給が重要なのに…
こういう困った系の遊びは、リアクションせず、飽きるのを待つべし、といいますが、次男の場合、親のリアクションを読む能力はほとんど無いので、純粋に飽きるのを待つのみ。
時々ぷくぷくのほっぺにお茶をため込んでいることもあるので、私がその場を離れ、しばらくしたらお茶びたしになっていた、なんてことも!
ただ…いいことがひとつ。
お茶を1日何度も吹き出すおかげで、床は常に拭き取られてピカピカ、次男の服も清潔でございます(笑)
喉に手を突っ込む感覚遊び、本格化。
次男は以前から、手を思いっきり喉に突っ込む癖がありました。
感覚遊びの一つらしく、喉への刺激と、オエッとなる感覚、嘔吐した時の苦みなどの感覚を楽しんでいる説が濃厚です。
それが最近、すごく酷くなってきてしまったんです。
酷い時は、手を押さえていても、口を寄せてくるので、私の両手だけでは抑えきれないことも。
もちろん放置しておけば、全て吐いてもなお続けるし、一般的に有効とされる対策、代わりのおもちゃを渡す作戦も、それがよほど物珍しいアイテム出ない限り、気を引くことはできません…(T_T)
送迎車の中の車でやっちゃってて、家に到着したらゲロまみれだったこともあります。
どうも退屈だったり、空腹だったり、咳が出て喉に違和感があるとやるみたいなのですが…
詳細は不明。時間的には今のところ夕方が多いかな?ってくらい(一番忙しい時間帯)
次男の手を抑えていないとダメで、夕飯づくりがストップすることも増えてきたため、最近は次男が帰ってくる前に夕飯まで準備してしまうことにしてます。
目つぶしが一番困る感覚遊びだと思っていましたが、これもなかなかです…
ベビーゲート、次々に破損、そして限界が…?
我が家は2年半くらい前から、家の中にゲートを置き始めたのですが、最近次々に同じ部分が破損、使用不可になってしまいました。
せっかくだからまとめて取り換え、更に今まで使っていなかった場所にもゲートを設置することに。
どんなゲートなのか、とかは、詳しくはこちら↓でまとめてあるので省きますね。
新しいゲートは今までのものより30㎝アップの90cm。
しばらくはこれでいける!と思ったのですが…
次男は既にゲートを登りはじめています(T_T)
これは…
この新しいゲート達が壊れる頃には、もうどの高さでも乗り越えるようになっているのでは、と嫌な予感がしています。
ゲートが意味を成さなくなる前に、「ダメ」の成功率を上げていく必要がありますね…
テレビの裏に物を落とす遊びが始まった
以前、テレビをコードをいじれない仕様にし、転倒対策を施した結果、ほとんどいたずらされなくなったのですが、最近次男は楽しい遊びを見つけてしまいました。
その名も、テレビの裏にものを落とそう!ゲーム!
ルールは簡単。
好きなおもちゃや、テレビのリモコンなどを、上から放り投げるだけ!
これね、結構困るのです…
我が家はテレビの裏をいじられないように、角にぴったりはまるテレビ台+壁にぴったり付くサイズのテレビを選んでいるので、裏に物が入り込むと、虫取り網を持ってきて拾い上げなくてはなりません。
モノによっては、かなり取りづらい場所に落ちていることもあるので、大変です。
しかも次男、自分で落としたくせに、おもちゃが落ちちゃって悲しいんだ、と言わんばかりに泣いてテレビのヘリを掴み、離れないこともあるんですよ(^^;)
上を塞ぐことも考えましたが、次男はとても力が強いので、壁に釘でガチガチに板を付けるとかしないと、とても無理です。
そもそも賃貸なので、釘NGですしね。
まぁさほど危険度の高いいたずらではないので、飽きるまで付き合おうかなと思ってます(^^;)
ベランダに出ることを覚えた!
今月は、次男がベランダに出てしまうという事件が発生しました。
春頃から、2階の寝室の窓を網戸にして寝ていて、いつもは私が起きるタイミングで閉めてたんですが、その日は忘れてて。
しかも休日で、寝室の隣に夫がいたため、次男が起きた音がしたのに、きっと夫が気づいているだろうと思い、次男をリビングに連れてくるための片付けを優先してしまったのです。
しかし数分後、妙に静かなことに気付き、嫌な予感がして寝室へ。
するとベランダに立つ次男の姿が・・・!!
しかも死んだカナブンがベランダにいたらしく、手で持ってました(T_T)
あと数秒遅かったら、カナブンの死骸を口に入れていただろうし、あと数分遅かったらエアコンの室外機に登り、屋根に登っていたことでしょう・・・
怖い怖い怖い怖い!!
もうその日から窓は完全封鎖です。
二重ロックもそのうち突破すると思うので、安全グッズを探し中。
色々教えてくださるフォロワーさんもいて、ありがたい限りです。
鍵付いてて、普通の扉にも使えるものもありますね…
色々使ってみたいところ(・_・)
コンセントカバー外しを覚えた!
いつかやると思っていたけど、ついに。
じなんはコンセントカバーはずしをおぼえた!!
コンセントカバーってめちゃくちゃ簡単に外れるのね。
うちは長男はコンセントに全く興味を持たなかったおかげで、コンセントガードなど頼らずにここまでこれたんだけど、次男はそうはいかないね。
しかし・・・問題は対策。
実は家のほとんどのコンセントは、次男の手が届くところは家具で封印しつつ、延長コードで高いところに上げて使っていて、どうしてもそこしかない、というところだけがそのままになっているのです。
市販のコンセントカバーだと、次男の力で簡単に外されてしまうのが目に見えているし、賃貸なので釘も打てない。
今はコンセント使う時以外は重い家具で塞いでいるけど、ものっすごい生活しにくいので、早急になんとかしたいと思っております(T_T)
まとめ
今回は、2021年7月の次男の成長記録をまとめてみました。
成長が嬉しいけど、困り事のレベルもどんどん上がっていく気がする今日このごろ。
次男は変わらず可愛らしいけど、お世話する私がどんどん老けていきそう(笑)
今回はここまで、最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます(*´▽`*)
お暇であれば、他の記事も見ていってね♪
コメント