次男のきろく 【成長記録2020.12】脱衣が減った!目つぶしが減った!ドアの対策突破… 2020年12月、次男3歳7か月の成長記録です!脱衣、目つぶしが減ってきましたが、お茶吹き出し、本棚に登る、などのトラブルも発生しました… 2021.01.02 次男のきろく
次男のきろく 【体験レポ】次男が療育手帳を取得した時の話 次男が療育手帳を取得したのは3歳3か月の時です。その時の体験レポを覚えている範囲でかいていきます。※取得したのは静岡県浜松市ですので他の自治体とは多少異なるかもしれません。 2020.12.29 次男のきろく
次男のきろく 先生によって違う「問題行動」のとらえ方と解決方法 次男の夜の暴れる、奇声を発するなどの問題行動について、病院で聞いてみたら先生によって意見が違う!迷う母の思いを書きました。 2020.11.26 次男のきろく
次男のきろく 『感覚遊び』とは?障害児次男の現状と医師の意見 今日は次男の困った感覚遊びについてお話します!息こらえ、目押さえ、指を口に突っ込むなど・・・我が家流の対策や発達の先生に聞いた意見もお伝えします! 2020.11.17 次男のきろく
次男のきろく 次男、フォークを使う姿を確認! 今日はなんと、記念すべき日になりました。うちの次男が、道具を!!フォークを使うようになったのですっっつ(*´▽`*)現在3歳5か月。実は、現在の療育園に4月入園した時点で、先生方は、フォークとスプーンの訓練はしていたのです。連絡ノートには、... 2020.10.16 次男のきろく