障害児と暮らすおみかんのブログ
おみかんのブログ(仮)
  • 初めての方へ
  • 次男のきろく
  • 育児のはなし
  • 障害児とのくらし
  • 保育園・待機の記録
次男のきろく
2024年4月、次男6歳11か月の成長記録
育児のはなし
まるでクリスタル?!キットで簡単!宝石せっけんの作り方
次男のきろく
次男のお座りとリハビリの開始
次男のきろく
【成長記録2022.12月】成長が嬉しい日々、そしてテレビ無し育児のスタート…
次男のきろく
8歳になった次男。できること。できないこと。
障害児とのくらし
障害児の次男が普通の保育園を退園するまでの話
育児のはなし
長男の自己肯定感をあげるために、私がやってきたこと。
次男のきろく
【成長記録2023.12月】穏やかな師走、変わらない困り事。
次男のきろく
【成長記録2021.7月】数々の困り事…でも、ついに意思の疎通の兆しが?!
障害児とのくらし
障害児の親が本気で考えた!テレビをイタズラから守る、10の対策
育児のはなし
夏休み、かきとりを頑張った!
障害児とのくらし
次男【低緊張・知的障害・自閉症】ヘビロテアイテム
次男のきろく
【成長記録2022.8月】バランスボールで遊ぶよ!お膝を噛む!麺を捨てる?!
次男のきろく
【成長記録2023.4月】かわいいだけの次男。風呂も食事も超大変!!
育児のはなし
子供を寝かせるための20の方法
次男のきろく
障害児の次男が初めて歯科健診に行った時の話
育児のはなし
変形させながら6年使った、手作りサークルの話
次男のきろく
【成長記録 番外編】5歳になった次男。できること、できないこと。

購入レビュー

おみかんのはなし

(PR)選べる17デザイン!600Dバックパック

丈夫な生地、撥水加工、通気性、ポケットの配置、デザインが17種類!魅力的なバックパックの紹介です!
2024.04.18
おみかんのはなし
おみかんのブログ(仮)
  • 初めての方へ
  • 次男のきろく
  • 育児のはなし
  • 障害児とのくらし
  • 保育園・待機の記録
© 2020 おみかんのブログ(仮).
    • 初めての方へ
    • 次男のきろく
    • 育児のはなし
    • 障害児とのくらし
    • 保育園・待機の記録
  • ホーム
  • トップ